エクゼクティブセッションとは?
“今までのやり方ではこの先がみえない”と感じたり、社会的な役割ではなく、“一人の人間として人生を見直すことで、社会や後から続く世代に影響を与えていきたい”と考えている方のためのセッションです。
リーダーは全体的視点で捉え、適材適所に人材を配置し、組織を効果的に動かすことを要求されます。そして、いかに個人の価値観や信念に捉われず、冷静に客観的に部下の主張や思いを受け止めて人材を活かせるかがポイントになります。
つまり、トップの“意識の成長”が様々な問題解決のカギとなります。
そのためには自分の多面的な内面をより理解し、限界を創りだす思考、感情、行動パターンから自身を解放し、より広い視点で物事を見ていくことが大事となります。また、立場が上になればなるほど、周囲に相談することが難しくなり、孤独になりがちです。直面したことのない課題にぶつかり葛藤することもあるかもしれません。
そんな状況の中でも情熱を失わず、冷静に自分と向き合い、何をすべきかを整理して自分らしいリーダーシップを発揮するお手伝いをしていきます。
基本的には対話やワークを通して進めますが、ご希望に応じて脳デトックスの施術も取り入れていきます。
人間力を高め、人に影響を与える意識に進化する5つのポイント
協働関係の構築
- まずはコーチとセッションを受ける方の協働関係を構築します。
図にあるように、あなたの目標を共有し、それに向けて同じ方向をみて進みます。
コーチが何かを教えるのではなく、答えはあなたの中にあります。
あくまでも自分の道を決めるのはあなたであり、歩くのもあなたです。
問いかけて聞くこと(対話)を中心とした“双方的なコミュニケーション”をとおして、自分の内側を見つめるのを助け、自主的に選択し、行動できるよう最大限に応援します。双方の信頼関係がしっかりしていればいるほど、効果が期待されるという研究結果が出ています。だから、協働関係の構築はとても大事なステップとなります。
そして、コーチとの協働関係を創るプロセスは、他者との関係性を築く時の大きなヒントになります。頭で理解する以上に、体験したことは応用可能になるのです。
図:コーチングの関係性
- まずはコーチとセッションを受ける方の協働関係を構築します。
感性をとりもどす
これからは感性の時代と言われているにもかかわらず、ビジネスにおいては、なるべく自分の感情を押さえて論理的に考え、理性的に行動するのが良いとされ「感情は邪魔なもの」という考え方が一般的になっています。ところが感情そのものにふたをしてしまうと感性が鈍くなります。
感情はただのエネルギー源です。
いい感情、悪い感情ではなくて、ただのエネルギーがあるだけです。単なる材料とみたて、感情をどう活かすかというところに焦点を置くと周囲に巻き込まれなくなります。さらに感情は自分の奥にある思い込みを教えてくれるメッセージでもあります。何か感情が動いたら、その奥にはあなたが大事にしている価値観や願いが隠されているかもしれません。
感情に振り回されるところから、感情を活かす方向へとシフトさせ、本当に願っていることに焦点を当てていきます。
新しい種は感性(創造的なインスピレーション)の中から生まれます。
感性は穏やかな精神状態から育まれます。
感情と上手に付き合い、感性をとりもどして、次なる新しいステージの道筋を一緒に見つけていきます。
未来思考力をつける
- 人間の脳をコンピューターに例えると、過去・現在・未来の記憶からデータを収集して自動的に判断をしています。脳は情報量の多い領域から自動反応的に情報をとりにいきます。
年を重ねれば重ねるほど過去の記憶情報が圧倒的に多くなるわけですから、過去の記憶をベースに未来を予測するのが一般的なやり方です。
その情報をもとに進められるうちは問題ないのですが、自分の思考の枠組みや思い込がパターンとして定着し、そこから抜けられなくなると想定外の新しい発想は浮かびにくくなります。
頭の中の過去のデータ=行動基準になっていて、今のやり方でうまくいかないと感じているなら、いかに過去のデータを消して、未来記憶の情報を増やしていくかが限界突破のカギとなります。
脳デトックスで頭の中の不要な情報を消去し、過去の体験や他の誰かの情報からではない未来記憶の情報を増やし、そこに意識を向ける筋力をつけることをコーチングスキルを使ってサポートしていきます。
- 人間の脳をコンピューターに例えると、過去・現在・未来の記憶からデータを収集して自動的に判断をしています。脳は情報量の多い領域から自動反応的に情報をとりにいきます。
俯瞰力を高め全体的視点を拡げる(意識を拡げる)
- 成人発達理論によると、意識をいかに拡げるかが発達のカギとされています。
意識を拡げるとは、主体を小さく客体を大きくしていくプロセスです。人は多面的な側面をもち、おかれている状況や自分の状態によって変幻自在に姿を変える存在です。部屋を掃除するように、自分にとって不要な情報を処理して頭にスペースがある状態にした上で、対話を通して多面的な自分を内観し、客観的に自己をとらえ、どんな自分も受け入れていくことをサポートします。
自分の多面性を受け入れれば受け入れるほど、外の世界の多様性を受け入れれるようになります。自身の内面を受け入れる器が、他人や外の世界を受け入れる器に影響するので、組織におけるリーダーシップにおいても非常に大事なポイントです。
自分ではなかなか気づけない無意識のうちに創ってしまった枠に自ら気づくことをたすけ、そこからでることで、新しい可能性を開いていきます。
- 成人発達理論によると、意識をいかに拡げるかが発達のカギとされています。
自己メンテナンスの習慣をつける
- 多忙な日々を過ごしているリーダーこそ、心身の自己管理が大切となってきます。自分自身のズレが他者や組織に影響を及ぼすからです。
自己を客観的にとらえると同時に内側のコアの声にも耳を傾け、心身のバランスを整えるために上手にコーチの存在を活用してください。
安心・安全な場で本音を出す場所があることは孤独になりがちなリーダーにとっては必要不可欠な時間となるでしょう。人の可能性は無限大で成長し続ける存在であることを信じ、そのプロセスを見守りながら人生を楽しんで生きることを全力で応援します。
- 多忙な日々を過ごしているリーダーこそ、心身の自己管理が大切となってきます。自分自身のズレが他者や組織に影響を及ぼすからです。
こんな方にお勧めです!
- ・次のステージのビジネスの成功と個人の幸せを両立し、人生を心から楽しみたい
・行き詰まり感、停滞感を突き抜け、自らの力を最大限に発揮し充実した人生にしたい
・自らの存在意義に気づき、喜び・感謝・情熱を感じながら自分にとっての成功を手に入れたい
・上司、部下、家族と良好な人間関係を築き、幸せな世の中を次世代に残したい
・脳疲労を解消し、睡眠の質をあげて心身の自己管理をしたい
・世界をより良くするような常識破りの新しいイノベーションを創りたい
・次のステージのビジョンを描き、枠や制限を外し、人生を楽しんで生きたい
・多忙な中でも自分と向き合う時間を創り、客観的に自分を見直す時間が必要と感じている
・トップならではの孤独感を解消し、新しい課題に情熱と客観性をもって進みたい
・全体的視点を高めてリーダーとしての器を拡げたい
料金表
コース名 | 対面・skype | 備考 |
---|---|---|
体験セッション60分 | 5,000円 | 初めて受ける方のための体験版です。コーチとの相性やセッションのやり方を確認できます。 |
スタンダードコース月1回(60分〜90分) | 30,000円 | ご契約した方の6か月以上の継続コースです。 初回は、導入セッション(90分~120分 30,000円)をプラスで行うことになります。 |
法人契約の場合月1回(60分〜90分) | 50,000円 | 契約期間6か月以上の継続コースです。 |
セッションご契約の流れ
STEP1.体験セッションを申し込む
お気軽に「お申し込み&お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
・日時を決めます(スカイプ/電話/対面)。
・体験セッションを受けます。
セッションのやり方、コーチとの相性等を確認し、その他ご質問があればお受けします。
・継続セッションを受けるかどうかを決めます。
STEP2.ご契約
・継続セッションをご希望の場合は、メールにてご連絡ください。
・料金、期間、お約束等ご確認の上、同意していただき契約をします。
・必要書類をお送りします。
STEP3.導入セッション
・可能な限り対面でセッションを行います(120分)。
双方の都合が合わない場合は、スカイプもしくは電話にて行います。
・今後セッションを進めていくための関係性づくりをしていきます。
あなたの価値観や思いに耳を傾け、セッション目標などを明確化し、共有します。
STEP4.スタンダードコーススタート
・次回から月1回の60分~90分/回の通常セッションになります。
・日時を決めてスタートします。
STEP5.完了セッション
・最初のご契約期間6カ月経過したのち、契約を終了する際は1カ月前までに連絡を入れていただきます。(連絡がない場合、契約は自動更新となります)
・完了セッションでは今までの振り返り、今後の人生にどう活かしていくかなどを話します。
セッションを受ける前にご注意していただきたいこと
☆あまりお勧めしない方☆ ・現状を変えてもらおう、問題解決してもらおう、という依存的な方。
※行動を起こしたり、問題解決するのはクライアント自身です。・自分の内側を話したくない、自分と向き合うことをしたくないと思っている方。
※セッションでは自分の内側としっかり向き合っていきます。☆お申し込みをお受けできない方☆ ・現在、精神面において治療中の方
・現在何らかの中毒症、依存症において治療中の方
※セッションは医療行為ではありませんので、上記に当てはまる方はご注意ください。・過去に上記の治療経験のある方は、必ず担当医師の了解を得た上でお申し込みください。お申し込みの際には、その旨を必ずお伝えください。
※セッションのテーマには倫理上扱えないものもあります。詳しくは体験セッションもしくは通常セッション時にご確認ください。
お客様の声
- 50代 男性 会社経営
とても短い期間で、本来の自分らしさを取り戻すことができたと思っています
コーチングを受けようと思った理由
自分が大切にしていることを見失わず、自分を客観視する冷静さを保ちたい、そして、関わる人とのより良い関係性を見出していくためには、自問自答では限界があり、トレーナーという存在が必要だと思ったからです。
セッションを受ける前の状態は?
自分の意思を明確に打ち出すことで、対人関係において衝突が起こるだろという不安が高まっていました。
セッションを受けた後の変化は?
セッションのおかげで、とても短い期間で、本来の自分らしさを取り戻すことができたと思っています。混乱している時は、ネガティブに感じていたことも、今では必要だった出来事だったとポジティブに受け止められるゆとりが生まれてきたと感じています。
私のセッションのインパクトをあなたの言葉で表現してください。
「コーチはクライアントを映す鏡だよ」、というメッセージが印象的で、今の自分の状態を冷静に客観視することができました。
セッションを受けるか迷っている人へ一言
私は、会社の代表取締役をしています。小さな会社ですが、長年お付き合いしているお客様がいて、仲間がいます。そこにまつわる悩みは尽きません。私はあえて経営の専門家ではない方を選択しました。各論の解決策を相談する人はいろいろといますが、その前に、そもそも自分は何を大切にして、何を成し遂げようとしているのか?そのぶれない自分軸をトレーナーとの対話を通して、改めて認識することが、自分の判断を助けてくれると思ったからです。そこには経営の専門性は必要なく、むしろノイズになると思いました。実際に、セッションを受けてみて、ただひたすら内面の感情や思いを引き出してくれました。そこが、一番ありがたかったことです。
- 50代 男性 会社役員
自分自身の心の豊かさや心の器の大きさが部下にも影響したようで、人との関わり方が変わり、部下の意欲向上と自主的な行動につながった。
コーチングを受けようと思った理由
会社の業績はよく、問題は何もないが部下の主体性のなさが気になっている。
部下にいい影響を与えるにはまず自分が変わらなければと思い、コーチングを受けようと思った。
また、自分のこれからの人生についても心穏やかに、豊かに楽しめる人生にしたいと思った。セッションを受ける前の状態は?
仕事一筋で、周りの景色や人に目を向けることも忘れている。
いつも頭の中は仕事のことを考えていて、自分の生活の豊かさを忘れていた。セッションを受けた後の変化は?
今まで気づかなかった四季や自然に目を向ける心の豊かさが拡がった。
自分がどんなパターンで生活しているかを認識し、新たなパターンを模索し状況によってパターンを選択できることで、より可能性が拡がり、生活そのもののモチベーションがあがった。
自分自身の心の豊かさや心の器の大きさが部下にも影響したようで、人との関わり方が変わり、部下の意欲向上と自主的な行動につながった。私のセッションのインパクトをあなたの言葉で表現してください。
ここぞというときにしっかり背中を押してくれる
セッションを受けるか迷っている人へ一言
上の立場になればなるほど、自分自身の事を話す相手はいなくなり、自分ひとりで考えても解決しないことがあります。本心をプロに聴いてもらうことで自分を知り、客観的に自分を俯瞰する時間を創ることはリーダーには必要不可欠なことと思います。
会社トップの個人の器を大きくすることが、会社全体を引き上げることにつながるので、プロのコーチに手伝ってもらうことをお勧めします。
Q&A
セッションでは、仕事以外のことを話してもいいのでしょうか?
お話していただくテーマは何でもいいのです。
多面的な自己をとらえる上でも、様々な状況や日常で起きている些細な入り口から、あなたの思考のパターンを知り、強みをしり、更なる活かし方を知り、可能性を拡げていきます。遠方でも申し込みができますか?
対面でないと脳デトックスはできませんが、オンラインによるコミュニケーションセッションだけでもご了承いただければ、申し込みできます。
どのように進めるかは、導入セッションでご相談しながら進めていきます。期間はなぜ6か月以上なのですか?
目の前の問題解決はその都度できますが、人の意識の本質的な変容には最低6か月はかかると言われています。思考パターン、感情コントロールなど、深い領域での変化がリバウンドしないように6か月という期間を大事にしています。
脳デトックスとはどんなことをするのですか?
アクセスバーズTM(Access Bars®)という手法でマッサージではありません。頭部にある32のポイント(Bar)に優しくタッチしていくことで、無意識のうちにあなたの脳に溜まった様々な情報(固定概念、自己制限的な心情や思い込み、期待といったもの)を消去し、解放していきます。
私たちの脳は、PCのハードディスクに例えられます。
PCの動きが悪くなったら、不要なデータやファイル、アプリケーションをDelateボタンで消去するように、脳内にある不要な情報を消去するのがアクセスバーズTM(Access Bars®)です。
軽く手を触れるだけの簡単なものですが、脳疲労を軽減し、頭がすっきりして、リラックスし、気持ちも明るくなります。その効果は最低でも気持ちのいいマッサージを受けた後のようで、最高で人生が変わると言われています。
洋服は着たままで、特に準備するものはなく、気軽に受けられます。寝てもかまいませんし、話したいことがあれば話をしながらでも大丈夫です。